活動団体
企業や民間団体のみなさん、行政など環境保全活動に取り組んでいる団体及び活動内容を紹介します。
投稿はこちら環境活動団体一覧
-
公益社団法人いしかわ環境パートナーシップ県民会議
お問い合わせ金沢市鞍月2丁目1番地(いしかわエコハウス内) TEL 076-266-0881 FAX 076-266-0882
ホームページhttp://www.eco-partner.net/index.html
当法人は、石川県の環境保全の推進を図るため、県民、事業者、民間団体、行政等の各セクターとのネットワークを構築するとともに、地球温暖化問題や里山里海の保全など石川県環境総合計画に掲げる目標や課題に積極的に取り組み、もって本県の持続可能な社会の構築に寄与することを目的としています。
-
環白山保護利用管理協会
お問い合わせ076-273-2822
ホームページhttp://kan-hakusan.jp/
白山とその周辺地域(環白山地域)の自然、景観、文化の保全
・環境保全及び管理に関する活動
・歴史・文化の伝承と持続可能な地域振興を図る活動 -
農事組合法人能登ふれあいガーデン「ケロンの小さな村」
お問い合わせ農事組合法人能登ふれあいガーデン(担当:上乘) (ケロンの小さな村)〒928-0326石川県鳳珠郡能登町斉和た部26 (事務所)〒927-0433石川県鳳珠郡能登町宇出津ノ字14 TEL:090-4322-1380/FAX:0768-62-1471 E-mail:keron.mura@gmail.com
ホームページhttps://www.facebook.com/keronmura/
【ケロン子ども森の学校づくり~能登町の自然体験施設「ケロンの小さな村」での取り組み~】
ケロン子ども森の学校は、能登町の自然体験施設「ケロンの小さな村(以下、ケロン村)」の裏山にあります。ケロン村は山間にある休耕田を夫婦で整備した手づくりの体験施設で、平成21年3月から、米粉パン・ピザづくりや木工作、川遊びなどのプログラムを提供しています。その裏手にある里山(通称:ケロンの森)で、樹齢100年以上のトガの大木と出会ったことを契機として、長い間、雪や嵐に耐えてきた大木のように、子どもたちの強い心と体を育てることを目的に「ケロン子ども森の学校」づくりを開始しました。 -
NPO法人いしかわ農林水産サポートネット
お問い合わせNPO法人いしかわ農林水産サポートネット(担当:野畠・千田・髙山) 〒920-3101 石川県金沢市才田町戊295-1 石川県農業総合研究センター内 TEL: 080-2952-4640
ホームページ
平成21年に設立した当法人は、農林水産物等の生産やその利活用の支援、環境と調和のとれた里山里海の保全、農山漁村地域が持つ多面的機能の維持・発揮、県民への理解促進に寄与することを目的に活動している。
-
大和ハウス工業株式会社
お問い合わせ大和ハウス工業株式会社(担当:狩野) 〒925-0156 石川県羽咋郡志賀町矢蔵谷ム1-9 TEL0767-32-3382/FAX0767-32-2655
ホームページhttp://www.daiwahouse.co.jp/shinrin/noto/index.html
能登志賀の郷リゾート森林住宅地において、「里山景観創出プロジェクト・SKS48」を実施しています。
-
七尾市里山里海協議会
お問い合わせ七尾市里山里海推進協議会(担当:筑城) TEL 0767-53-8005/FAX 0767-52-7765 E-mail:satoyama@city.nanao.lg.jp
ホームページhttp://www.city.nanao.lg.jp/
七尾市では、「能登の里山里海」が世界農業遺産に認定されたことを契機として、生物多様性の保全や伝統文化の継承、世界農業遺産を利用した地域の活性化を図ることを目的に、官民一体で「七尾市里山里海協議会」を設立し各種事業に取り組んでいます。
-
日用苔の里整備推進協議会
お問い合わせ日用苔の里整備推進協議会(担当:髙) 〒923-0324 石川県小松市日用町寅71 TEL: 0761-65-1426
ホームページhttp://forestofwisdom.org/
苔庭の景観を次世代に残すことを目的に、小松市日用町(ひようまち)「苔の里」の管理をしています。
-
まちなか里山公園づくりの会
お問い合わせまちなか里山公園づくりの会(担当:宮川)
ホームページ
東嶺寺(七尾市田鶴浜町)境内の里山は、かつては木々が茂り豊かな自然が形成されていたが、少子高齢化や生活様式の変化などにより、近年は竹や雑木、雑草などで荒れ、古来のきれいな姿はない。年配者からは、昔は「お山」で遊んだと昔を懐かしむ声が聞かれるようになった。そこで、里山公園を造成し、青少年の健全育成、住民の憩いの場、観光客の訪れる場とすることを目的として、有志によるボランティアを募り「まちなか里山公園づくりの会」を設立した。活動は平成23年より6年計画で開始した。
-
株式会社橋本確文堂
お問い合わせ株式会社橋本確文堂自然人編集部 TEL:076-245-3340/FAX:076-243-7945 E-mail: hokuriku@shizenjin.net
ホームページhttp://shizenjin.net/
株式会社橋本確文堂が発行する季刊誌『自然人』では、毎号、北陸の自然に育まれた人と文化を紹介しています。企画からすべて自社で行うこの雑誌では、北陸の旬の話題を独自の視点から発信しています。
-
石川県リサイクル認定製品取得企業連絡協議会
お問い合わせrecycle@pref.ishikawa.lg.jp
ホームページhttp://ameblo.jp/ishikawa-recycle/
石川県エコ・リサイクル認定製品の取得企業で協議会を設置し、認定製品の利用拡大とリサイクル産業の発展のため、各種イベント出展や認定製品をPRするプレゼンテーションの開催等、全国に先駆けて活動をしている。
-
特定非営利活動法人 いきいき
お問い合わせ理事長 深田利夫 石川県鳳珠郡穴水町字大町ロの80番地 (TEL 0768-52-4377)
ホームページ
当法人は、古着、古着物を回収し、再利用した「裂き織り」製品を作成
・販売するなど独自の取組を実施。また、小中学校と連携し牛乳パックを
回収し、リサイクル業者に引き継ぐことで循環型社会の形成に貢献 -
特定非営利活動法人 生き生き七尾づくりNPO
お問い合わせ理事長 松平重成 石川県七尾市舟尾町ク37番2 (TEL 080-3743-7110)
ホームページ
当法人は、地域社会に対して、生ごみの堆肥化による循環型社会の普及
啓発を行うとともに、農山漁村の活性化等、まちづくりに関する調査研究
や住民参加型による公共施設の管理運営を行う事で、豊かな活力ある地域
社会づくりに寄与することとしている。 -
野々市生活学校
お問い合わせ代表 虎井 紀美子 石川県野々市市三納1丁目1番地(TEL 076-227-6116)
ホームページhttp//blog.goo.ne.jp
当生活学校は、女性(生活者)の視点で、身近な生活の中の問題を解決す
ることや生活・社会のあり方を改善し「住みよい地域社会」を作ることを
目的としている。 -
特定非営利活動法人 くくのち
お問い合わせ理事長 深田利夫 石川県鳳珠郡穴水町字大町ロの80番地 (TEL 0768-52-4377) mail:info@kukunochi.or.jp
ホームページhttp://kukunochi.or.jp
当法人は、広く県民に対して、里山の大切さを啓蒙し、里山における地
産地消を促すための啓蒙・啓発事業を行い、老若男女が交流する事で地域
の活性化を推進するとともに、里山の環境保全に寄与する。 -
かほく市生活学校連絡会
お問い合わせ代表 中井 美智子 石川県かほく市宇野気町二81番地(TEL 076-238-7137)
ホームページhttp//blog.goo.ne.jp
当連絡会は、女性の視点から、「ごみ減量問題」「リサイクル活動の推
進」「地場産農産物の消費拡大」などを中心に、身近な暮らしの中の問題
を学び、調べ、企業や行政と連携しながら実践活動の中で問題解決し、生
活や地域のあり方を見直す活動を展開している。 -
山代温泉まちづくり推進協議会
お問い合わせ代表 後出 篤二 石川県加賀市山代温泉山背台1-60 (TEL 0761-76-0018)
ホームページ
当協議会は、昭和59年4月に設立、平成18年8月から市内のリサイ
クル業者と連携してごみの分別排出に取り組んでいる。当初、山代地区の
1か所から始まったが、現在は同地区内8か所の集積場で回収を取り組み -
かが市民環境会議
お問い合わせ会長 北村 栄 石川県加賀市大聖寺南町二41番地 (TEL 0761-72-7892)
ホームページ
当会議は、「地球規模で考え、足下から行動する」との認識で、市民、
事業者、行政の各主体が担うべき役割分担のもと、持続的な循環型社会の
形成と自然が共生する豊かな環境づくりを図ることとしている。 -
金沢エコライフくらぶ
お問い合わせ代 表 青海万里子 石川県金沢市笠舞3-5-28 連絡先 m.aomi@isikawafb.net
ホームページhttp://kanaeco.com/
当くらぶは、平成8年に金沢民芸術エコライフ工房の運営組織「エコラ
イフ工房倶楽部」として発足。以来、各種環境イベントへの出展、環境に
関わる各種教室、小学校や公民館等への出前講座の実施により、環境への
負荷を低減する暮らし方の普及啓発を積極的に行ってきている。 -
金沢市校下婦人会連絡協議会
お問い合わせ会長 能木場 由紀子 石川県金沢市三社町1-44 (TEL 076-221-5425)
ホームページhttp://shifuren.exblog.jp/
日常的に家庭のごみ処理に携わる事の多い女性の立場から、家庭ごみの
減量化対策としての堆肥化の再生利用策を見いだし、地域活動の等の場で
普及推進に取り組む。環境衛生委員会が中心となって3Rの推進、環境に
やさしい買い物の推進、森づくり、清掃活動などを実施 -
グリーン・アース農地・水・環境保全組織
お問い合わせ河北潟干拓土地改良区 T
ホームページhttp://www.k-kantaku.com/
NPO、環境団体等の多様な主体と連携し、役割分担をしながら河北潟干拓地の農地の多面的機能を維持する活動や施設の保全管理を実施している
-
制服リユース リクル
お問い合わせ電 話 070-4132-4587 メール recle.boy.girl@gmail.com
ホームページhttp://recle.boy.jp/
制服を必要としている人と、制服を捨てたくない人のための「制服専門リユース店」です。 思い出のつまった制服を無駄 […]
-
環境カウンセラーズ石川
お問い合わせ環境カウンセラーズ石川 事務局 東 浩一 Tel/Fax: 0761(51)7657 Mail: koichihigashi@silk.plala.or.jp
ホームページ
この会の目的は、環境カウンセラーの相互連携、資質の向上を図るとともに、 市民、NPO、事業者及び自治体等に対し […]