施設情報
環境学習や体験活動などができる環境施設の情報を紹介します。
投稿はこちら環境施設情報一覧
- 
          
            いしかわエコハウス 所在地金沢市鞍月2丁目1番地(いしかわエコハウス内) お問い合わせTEL 076-266-0881 FAX 076-266-0882 ホームページhttp://www.eco-partner.net/index.html いしかわエコハウスは、地球温暖化対策の一環として、家庭からの二酸化炭素排出量削減に大きな効果のある住宅の「いしかわモデル」として整備されました。自然エネルギーの活用や建物外皮の断熱手法、省エネルギー設備などエコ住宅に関する展示をしています。”いしかわエコハウス”そのものがまるごと展示物です!是非、見て、触れて、実際に体感してみてください。 
- 
          
            いしかわ動物園「トキ里山館」 所在地石川県能美市徳山町600番地 お問い合わせ0761-51-8500 ホームページhttp://www.ishikawazoo.jp/ 餌場となる湿地や棚田状の地形などトキが棲む里山を再現し、4つの観覧ポイントからは様々なトキの姿を間近でに観察できます。 
- 
          
            のと海洋ふれあいセンター 所在地石川県鳳珠郡能登町越坂3-47 お問い合わせ076-74-0051 ホームページhttp://notomarine.jp/ 九十九湾のしぜんを生かした体験活動を提供する、「海に親しみ、海をしる」ことができる施設です。 
- 
          
            夕日寺健民自然園 所在地石川県金沢市夕日寺町ハ116 お問い合わせ076-251-7554 ホームページhttp://www.yuhidera.jp/ かつては、人々の生活とともにあった里山。夕日寺健民自然園はその里山の自然を楽しみ、恵みを享受、体験できる場所です。 
- 
          
            鶴来浄水場 所在地石川県白山市白山町336 お問い合わせ石川県手取川水道事務所 TEL 076-273-1305 ホームページhttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/tedori/index.html 手取川ダムを水源とした浄水施設で、県内13市町に水道用水を供給しています。 
- 
          
            白山室堂センター、白山室堂 所在地白山市白峰 白山室堂平 お問い合わせ076-273-1001 ホームページhttp://www.kagahakusan.jp/file/murodou/murodou_shisetsu.html 標高2,450m の室堂平にあり、山頂の御前峰に最も近い施設です。宿泊施設である白山室堂を兼ね、食堂のほか、診 […] 
- 
          
            南竜ヶ馬場ビジターセンター、南竜山荘、南竜ヶ馬場ケビン、南竜ヶ馬場野営場 所在地白山市白峰 南竜ヶ馬場 お問い合わせ7月1日~10月15日 ホームページhttps://city-hakusan.com/hakusan/naryusanso/ 御前峰と別山の鞍部にあたる高約2,100m の南竜ヶ馬場にあり、付近に南竜山荘などがあります。周辺にケビンとキ […] 
- 
          
            市ノ瀬野営場 所在地白山市白峰 市ノ瀬地内 お問い合わせ076-259-2022 ホームページhttps://city-hakusan.com/hakusan/ichinose_camp/ 白山登山の玄関口となるキャンプ場で、登山のベースキャンプに最適。また、市ノ瀬周辺は自然を満喫できる格好の散策、 […] 
- 
          
            中宮温泉野営場 所在地白山市中宮 お問い合わせ076-272-1116 ホームページhttps://city-hakusan.com/hakusan/chugu_camp/ 園地内は遊歩道が整備されていて、展望園地やクルミの広場、ザゼンソウ園地など散策も楽しめます。尾添川にも降りるこ […] 
- 
          
            白山国立公園センター 所在地石川県白山市白峰ツ 57乙 お問い合わせ076-259-2320 ホームページhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/haku2.html 図書や映像ソフト、情報検索装置などで白山国立公園について紹介しています。また、レクチャーホールでは研修会や講演 […] 
- 
          
            能登千里浜休暇村野営場 所在地羽咋市羽咋町オ70 お問い合わせTEL:0767-22-4121 FAX:0767-22-4314 ホームページhttps://www.qkamura.or.jp/noto/camp/ 海水浴やビーチコーミング(貝殻拾い)はもちろん、夕陽を眺めたり、朝の散歩にもぴったりです。 能登半島の入口に位 […] 
- 
          
            木ノ浦健民休暇村野営場 所在地珠洲市折戸町木ノ浦 お問い合わせTEL:0768-82-7776 FAX:0768-82-5220 ホームページhttps://www.city.suzu.lg.jp/kankounavi/spot/leisure/play/kinoura_villege.html 自然林に囲まれた木ノ浦海岸一帯は、野営場、オートキャンプ場などを備えた休暇村となっています。木ノ浦海岸には、能 […] 
- 
          
            輪島エコロジーキャンプ場 所在地石川県輪島市赤崎町へ部33 お問い合わせ0768-36-2065 ホームページhttp://wajimaekocampsuite.cocolog-nifty.com/blog/ 輪島市西保地区に位置し、能登半島外浦の奇岩(ゾウゾウ鼻、夫婦岩等)や日本海の眺望が楽しめるなど、能登の豊かな自 […] 
- 
          
            白山自然保護センター中宮展示館 所在地石川県白山市中宮オ 9 お問い合わせTEL・FAX:076-256-7111 ホームページhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/chuuguu/index.html 白山のほ乳類、鳥類などの動物、高山植物やブナなどの植物、白山火山の成り立ちや化石、白山麓の人々の暮らしなど白山 […] 
- 
          
            市ノ瀬ビジターセンター 所在地石川県白山市白峰ノ 35-1(市ノ瀬) お問い合わせTEL:076-259-2504 FAX:076-259-2531 ホームページhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/ichinose/index.html 市ノ瀬は白山登山の重要拠点であることから登山に関する情報提供や指導を行っています。また、自然観察のための情報提 […] 
- 
          
            ブナオ山観察舎 所在地石川県白山市尾添ソ 72-5 お問い合わせ076-256-7250 ホームページhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/bunao/index.html ニホンカモシカ、ニホンザル、イヌワシなど野生動物の自然のままの姿を観察してもらう施設として、昭和56年に全国に […] 
- 
          
            河北潟野鳥観察舎 所在地金沢市湊町1丁目 お問い合わせTEL:076-225-1477 FAX:076-225-1479 ホームページ 金沢市の北にある河北潟は、かつては日本第8位の大きな湖で“蓮の海”と呼ばれていました。 現在は3分の2が干拓さ […] 
- 
          
            健民海浜公園の野鳥の森 ササゴイの池観察舎 所在地金沢市普正寺町 お問い合わせTEL:076-225-1477 FAX:076-225-1479 ホームページhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/sizen/kankyo/12.html クロマツ、ニセアカシア、エノキなどの海岸林と犀川に囲まれた健民海浜公園・普正寺の森は、 一年を通じてバードウォ […] 
- 
          
            いしかわ動物園 ライチョウの峰 所在地石川県能美市徳山町600番地 お問い合わせTEL:0761-51-8500 FAX:0761-51-8504 ホームページhttp://www.ishikawazoo.jp/ 白山の高山帯を再現した展示施設で、開放感のあるガラスドームの両側に、ライチョウと近縁のスバールバルライチョウを […] 
- 
          
            医王山ビジターセンター 所在地金沢市奥新保町 お問い合わせTEL:076-236-1165 FAX:076-236-1165 ホームページhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/sizen/sizenkouen/iouzen_jouhou.html 医王山県立自然公園の登山利用の中心である大池平地区にほど近い奥新保町(原石山)に平成11年度に完成しました。登 […] 
- 
          
            国立能登青少年交流の家 所在地〒925-8530 石川県羽咋市柴垣町14-5-6 お問い合わせ電話: 0767-22-3121 / Fax: 0767-22-3125 ホームページ http://noto.niye.go.jp/ 能登半島の入り口、羽咋(はくい)市に位置し、海と山に囲まれた豊かな自然の中にある青少年教育施設です。幼児を含め […] 
 
  